2019年1月21日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 小久保 和人 会議力向上 チェックインで会議の集中力UP!! 職場のモラルを考える月刊誌「モラルBIZ」2月号の「モラビス大学」というコーナーで、『チェックインで会議の集中力UP!! 』というテーマで記事を執筆させていただきました。 会議のチェックインって、まだあまり知られていませ […]
2018年12月8日 / 最終更新日 : 2021年2月2日 小久保 和人 組織開発 事例研究 コミュニケーションのよくない職場の問題点 一般社団法人日本監督士協会が企業の管理職向けに発行している「月刊リーダーシップ」12月号に、「事例研究 コミュニケーションのよくない職場の問題点」というテーマで執筆させていただきました。 職場のコニュニケーションと社員の […]
2018年10月31日 / 最終更新日 : 2020年9月10日 小久保 和人 補助金・助成金 品川区の働き方改革コンサルティング経費助成 品川区は独自の中小企業支援策が充実していると思っていましたが、この「働き方改革コンサルティング経助成」なども世の中のニーズに沿ったよい制度ではないかと思います。こういった制度をうまく使って、従業員満足度調査や組織効率化・ […]
2018年10月29日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 小久保 和人 プロジェクトマネジメント プロジェクトマネジメント 2日間ワークショップをご提供しました 少し前の話になりますが、9月にあるサービス業の企業様に、「プロジェクトマネジメント 2日間ワークショップ」をご提供させていただきました。その企業様は、ユニークなビジネスモデルが市場に認知されてきたことで急拡大しているので […]
2018年10月29日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 小久保 和人 経営理念策定浸透 横浜の老舗印刷企業・後継者の挑戦!! ~経営理念の浸透で会社を一つに~ 中小企業ビジネス支援サイトJ-net21の特集「経営課題別に見る中小企業グッドカンパニー事例集」で、株式会社大川印刷の大川哲郎社長への取材と記事の執筆を担当させていただきました。 大川印刷様のように、事業承継時に後継者が […]
2018年10月28日 / 最終更新日 : 2021年2月2日 小久保 和人 組織開発 組織開発とは ~その手法を活用した企業支援事例を交えてご紹介~ 東京都中小企業診断士協会が発行するTOKYO SMECAニュース 2018年11月号の特集記事「組織開発とは ~その手法を活用した企業支援事例を交えてご紹介~」を、組織開発研究会メンバー(小泉篤史/小久保和人/清野安希子 […]
2018年7月2日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 小久保 和人 経営理念策定浸透 後継者が主体的に経営理念を策定することで、円滑な事業承継を 中小企業・小規模事業者の未来をサポートするサイト「ミラサポ」の経営者・専門家ニュースに、「後継者が主体的に経営理念を策定することで、円滑な事業承継を」というタイトルで記事を書かせていただきました!! 事業承継のためには「 […]
2018年6月23日 / 最終更新日 : 2021年2月2日 小久保 和人 会議力向上 会議力向上セミナー(目黒区)をご提供しました 6/21(木)に東京商工会議所・目黒支部様で「会議力向上で生産性を高め、働き方改革を実現!!」というタイトルのセミナーを担当させていただきました。 働き方改革で労働時間を短縮するためには、何らかの方法で生産性を高める必要 […]
2018年6月15日 / 最終更新日 : 2021年2月2日 小久保 和人 会議力向上 会議力向上セミナー(目黒区)に登壇します 6/21(木)に東京商工会議所・目黒支部様で「会議力向上で生産性を高め、働き方改革を実現!!」というタイトルのセミナーをやらせていただくことになりました。 働き方改革を実現するためには、生産性を高めて、労働時間を削減する […]
2018年5月5日 / 最終更新日 : 2020年7月31日 小久保 和人 組織開発 組織開発をわかりやすく説明する② 「組織開発」という言葉を説明する際、一般に知られている「人材開発」という言葉との対比で説明するのがわかりやすいかもしれません。 「人材開発」では、組織(会社)を構成するメンバー(社員)ひとりひとりを対象として、各メンバー […]