なんと!事業再構築補助金 第13回公募が開始されました

1月10日、経済産業省ホームページの事業再構築補助金のページで、事業再構築補助金 第13回公募の概要資料やリーフレットが公開され、事業再構築補助金ホームページでは公募要領が公開されました、後継である新事業進出補助金がすでに公表されており、事業再構築補助金はもう終了したと思っていた方がほとんどなのではないでしょうか?

おそらく余り予算の消化であることと、前回の第12回公募の採択率が26.5%ととても厳しかったことから、第13回公募もかなり厳しい競争になるのではないかと思います。今後さまざまな新しい補助金が出てくる中、収益納付を求められ、事務局の対応に色々問題がある事業再構築補助金に申請するかどうかは悩ましいところですね。

第13回公募の枠は、成長分野進出枠(通常類型)/成長分野進出類型(GX進出類型)/コロナ回復加速化枠(最低賃金類型)の3つ。コロナ回復加速化枠(最低賃金類型)の補助率は中小企業の場合で3/4と魅力ですが、コロナ借換要件を満たさない場合は補助率が2/3になってしまうので注意が必要です。

後継の新事業進出補助金では、補助下限が750万円で補助率は1/2なので、投資額が1500万円以上でないと補助対象になりません。一方、事業再構築補助金では補助額100万円からなので、投資額が小さい場合には事業再構築補助金が選択肢に入ってくる場合があるかもしれません。ただし、補助金申請には多くの手間がかかるので、費用対効果を考えることが重要です。

事業再構築補助金 第13回公募の申請〆切は3月26日(水)です。あと2ヶ月以上ありますが、かなり厳しい競争になると思われますので、完成度の高い事業計画書でないと採択されません。申請をお考えの事業者様は、早めに経験豊富な認定経営等支援機関を見つけて相談されることをおすすめします。

KOKコンサルティングは認定経営革新等支援機関(認定支援機関ID:106213000810)として、補助金申請のための事業計画作成をご支援しています。直近(2021年度〜2024年度)の「ものづくり補助金」「事業再構築補助金」等で、20社の事業者様の事業計画作成をご支援させていただき、そのうち17社の事業者様が採択されています(採択率85%)。

これまで、製造業/IT業/卸売業/サービス業/鉄筋加工業/土木工事業/リフォーム業/飲食業など、さまざまな業種の事業者様の事業計画作成をお手伝いさせていただいております。各種補助金申請のための事業計画作成支援はもちろん、営業マンやお客様企業向けに補助金セミナー等を実施することも可能ですので、気軽にお声がけください。

お問い合わせはフォームでお願いします

Follow me!